問題提起には様々なレベルがあります。
と書かれても、飛躍しすぎでついていけません。一つの申請書(研究計画)で解決できるのはもっと小さい問題です

#科研費のコツ 43
— 科研費.com (@kakenhi_com) February 12, 2024
☠️問題提起がやたらと壮大で研究内容と合っていない
☠️現実的な問題提起になっていない
☠️何を問題としているのかわからない
こんな申請書であっても、意外と具体的な研究計画は立てられていたりします。
そんな時は逆算思考で行きましょう(3,4枚目)https://t.co/FdGOFG3uLs pic.twitter.com/bwagZSxpCr
※続きは有料会員限定となります
*ここ以降を読むためにはログインが必要です。書籍をご購入頂いた方は有料会員登録が無料です。購入情報を保存するために無料会員登録に続けて有料会員登録が必要となっています。お手数おかけします。
*購入後、記事が見れなくなった場合、購入時に入力した名前・メールアドレス・購入日を明記したうえでお問合せ下さい。