接続詞は文章の転換点で用いますので、多用すると読みづらくなります。文のロジックがしっかりしていれば、接続詞を省いても意外とすんなり読めるものです。 ロジカルに書こうとするあまり、接続詞を多用している人は注意です。
#科研費のコツ 82
— 科研費.com (@kakenhi_com) March 23, 2024
ロジカルな文章を書こうとするあまり、接続詞を多用する人は少なくありません。
とても読みにくいだけでなく、内容と接続詞の不一致が起こりやすく、内容の理解を妨げてしまうこともあります。
1文ごとに接続詞が登場しているなら見直し対象です。https://t.co/jbDBqJSrAh pic.twitter.com/ldhPzU892n