「研究の位置づけ」はうまく書けない人が多い箇所で、特に特色や独自性、研究目的と混同されるケースがよく見られます。
「研究の位置づけ」とは「この研究はこんな研究だ」と自ら定義することであり、国内外の他の研究と比較した時の本研究の立ち位置です。
#科研費のコツ 32
— 科研費.com (@kakenhi_com) February 1, 2024
「本研究の位置づけ」とは国内外の他の研究と比較した時の本研究の相対的な立ち位置です。
一見ありふれたネジの研究であっても、宇宙分野での課題解決には有用であるかもしれません。
自らの研究をどこに位置づけるかで、その価値は大きく変わります。https://t.co/Bzmvliok94 pic.twitter.com/keRIqW339b