「散歩をしていたら思いついた」と言う方がいますが、ピントがずれています。 着想の経緯では、思いついたきっかけではなく、なぜその問題を、いま、あなたが取り組む必要があるのか、 なぜその方法なら(他の方法より)うまくいくと考えられるかを説明してくださいということを問われています。
#科研費のコツ 28
— 科研費.com (@kakenhi_com) January 28, 2024
着想の経緯で、おぼろげながら… はダメです🙅
では、うんうん唸って思いついたから良いという話でもありません。
思いついたきっかけではなく、他にも考えられる中で、なぜその着想ならうまくいくと考えたのか(なぜ46%が妥当なのか)が問われています。https://t.co/KijdbcfI6D pic.twitter.com/4wQ8Jc8cLQ