自然科学, 医学, 環境科学 
概要 感染症、感染症を媒介する節足動物
期間 2024年8月1日~2024年12月31日 (募集終了)
金額 100万円


助成財団 大下財団(おおしもざいだん)
     研究助成「感染症媒介動物及び外来動物」

助成詳細
国内発生した感染症および発生の危険性のある感染症を媒介する動物(節足動物に限る)に関する研究、並びに私たちの生活環境および生命を脅かす危険性のある外来動物(節足動物に限る)に関する研究を対象として、研究助成を行います。感染症媒介動物や外来動物に関する基礎研究から防除方法の開発まで、幅広い分野の研究を対象とするとともに、その研究が学術的、社会的な貢献が期待で切る課題の応募を期待します。

金額など 1件あたり、およそ 100万円
助成金額100万円/件・助成件数7件程度

応募資格
国内の大学または研究機関の研究者からの応募を受け付けます。
研究助成申請にあたっては、応募者の所属機関の長の承諾を得ていることを前提とします。
同一の研究について、他の財団等の助成金を受けていないこと。また、本年度の当財団の研究助成に複数または重複して応募することはできません。
同一の研究テーマであっても、複数年に亘る継続研究を応募することもできるが、3年間を限度とします。
助成金は、研究に直接関わる費用とし、応募者本人及び共同研究者の人件費および所属する機関の間接経費や共通経費、あるいは一般管理費等は含みません。

年齢制限 
地域制限 
助成期間 原則として4月から1年間
その他  
応募方法 電子メール

ゴールド会員のお誘い

採択率50%以上や期待値100万円以上の助成金を知っていますか?有料会員なら、各助成金の応募者数や採択数などの基本データはもちろん、期待値順や採択率順などで並べ替えたりもできます。

月々たったの499円

#科研費のコツも読み放題です。