日本溶接協会│基礎となる工学分野の教育研究助成事業
応用科学 | |
供用開始後の石油・石化産業の設備に関連する基礎的な研究、実験、教育または知識理論の普及(基礎的教科書等の執筆や学生への教育活動含む)に関する活動 | |
2025年3月17日~2025年5月2日 | |
400~600万円 |
応用科学 | |
供用開始後の石油・石化産業の設備に関連する基礎的な研究、実験、教育または知識理論の普及(基礎的教科書等の執筆や学生への教育活動含む)に関する活動 | |
2025年3月17日~2025年5月2日 | |
400~600万円 |
環境科学 | |
森林・草原や水辺の自然環境を守る活動や研究 | |
2025年2月22日~2025年3月28日 | |
50万円 |
自然科学 | |
基礎生物学・基礎生命科学の研究 生命現象の基本的原理に関わる事象を考究する研究 |
|
2025年4月1日~2025年4月30日 | |
400万円 |
応用科学 | |
機械装置等の配管システム及びその構成要素の分野の研究 | |
2025年2月14日~2025年5月12日 | |
100万円 |
社会科学, 人文科学, 健康科学, 医学, 環境科学, 農学, 応用科学, 自然科学, その他 | |
自然科学と人文・社会科学の知を連携、融合させた研究 | |
2025年3月11日~2025年4月10日 | |
100~500万円 |
医学 | |
循環器疾患と認知症 | |
2025年3月15日~2025年5月15日 | |
250万円 |
医学 | |
循環器病に関する、臨床、基礎(疫学含む)、トランスレーショナル(基礎・臨床を含む)の3分野 | |
2024年12月16日~2025年2月16日 | |
200万円 |
自然科学, 応用科学, 農学, 環境科学, 医学, 健康科学, 社会科学, 人文科学, その他 | |
4000字(または2000words)のエッセイおよびプレゼンテーション | |
2025年4月1日~2025年6月30日 | |
100万円 |
農学, 自然科学 | |
主として発酵化学を基盤とする産業に寄与することを目的とする応用生命科学研究 | |
2024年9月2日~2024年9月30日 | |
200万円 |
医学 | |
脳血管障害の基礎的、臨床的研究において目覚しい業績を挙げている研究者の研究 | |
2024年8月1日~2024年10月31日 | |
1000万円 |
応用科学 | |
次世代医療に貢献する分析・計測技術 | |
2025年3月3日~2025年5月12日 | |
200万円 |
医学 | |
膵臓病研究 | |
2025年4月10日~2025年9月30日 | |
50~100万円 |
社会科学 | |
教育が直面する課題の解決に取り組む研究 | |
2023年6月19日~2023年8月18日 | |
15~30万円 |
社会科学 | |
財政学、金融学、金融法学、およびそれらの境界領域に属する研究 | |
2025年2月20日~2025年2月28日 | |
30~70万円 |
医学, 自然科学, 応用科学, 農学, 環境科学 | |
生化学研究 | |
2024年8月1日~2024年10月18日 | |
100万円 |
医学 | |
医学・医療関連事業および学術・研究助成 | |
2024年12月2日~2024年12月20日 | |
50~150万円 |
人文科学, 社会科学 | |
全国規模の有益な研究・活動等に助成し、初等中等教育及び幼児教育の向上発展に寄与する。 | |
2024年6月1日~2024年9月13日 | |
100万円 |
医学, 健康科学 | |
「医学・医療」および「在宅医療、介護」への助成 | |
2024年6月1日~2024年7月31日 | |
70~100万円 |
医学 | |
がん検診の質や受診率の向上をはじめとするがん検診の研究 | |
2024年7月1日~2024年9月30日 | |
500万円 |
応用科学 | |
鉄鋼工学分野を超えて化学工学、機械工学、電気工学、経済学等の分野も含め、鉄鋼カーボンニュートラル/グリーントランスフォーメーションに資する萌芽的、先端的シーズ技術を持つ研究 | |
2024年10月7日~2024年11月22日 | |
100~300万円 |