令和環境財団│学術研究助成
環境科学, 応用科学 | |
環境保全(技術)に関する学術研究 | |
2025年4月1日~2025年5月31日 | |
50万円 |
環境科学, 応用科学 | |
環境保全(技術)に関する学術研究 | |
2025年4月1日~2025年5月31日 | |
50万円 |
社会科学, 応用科学, 農学 | |
漁業地域の振興や生活環境の改善、漁港・漁場の整備等に係る創造的な調査研究 | |
2024年4月5日~2024年5月9日 | |
100万円 |
自然科学, 応用科学, 農学, 環境科学, 医学, 健康科学, 社会科学, 人文科学, その他 | |
大学の保有する研究成果・技術をもとにした産学連携の研究開発事業 | |
2025年4月4日~2025年4月25日 | |
200万円 |
健康科学, 医学 | |
高齢者保健・医療、生活習慣病に関する研究、または高齢者福祉に関する調査・研究 | |
2025年4月8日~2025年6月30日 | |
30~50万円 |
自然科学 | |
物理学、化学、宇宙地球科学、生物科学 | |
2025年4月10日~2025年6月25日 | |
100万円 |
自然科学 | |
自然科学の基礎的研究 | |
2025年4月3日~2024年7月31日 | |
500万円 |
人文科学, 社会科学 | |
地理学および関連する分野の学術的調査・研究 | |
2025年4月1日~2025年4月15日 | |
50~100万円 |
自然科学 | |
基礎生物学(動物学)の研究 | |
2025年4月2日~2025年5月7日 | |
50万円 |
医学, 人文科学, 応用科学 | |
産業、生活、文化の各分野にわたる研究で、音が主役となりQUALITYOFLIFEの向上に寄与する研究 | |
2025年4月1日~2025年2月28日 | |
100万円 |
医学, 応用科学 | |
医療デジタル化 | |
2024年4月26日~2024年5月28日 | |
50万円 |
自然科学, 応用科学, 農学, 環境科学, 医学, 健康科学, 社会科学, 人文科学 | |
自らの発想で行う研究 | |
2024年4月26日~2024年5月28日 | |
100万円 |
医学 | |
腎臓がん関係 | |
2024年4月26日~2024年5月28日 | |
50万円 |
健康科学 | |
医師以外の医療従事者が行う実践的研究や業務改善企画 | |
2024年4月26日~2024年7月23日 | |
30~50万円 |
応用科学 | |
粉体工学に関する基礎研 | |
2024年4月30日~2024年6月28日 | |
100万円 |
医学, 健康科学 | |
がんの死亡率減少に資する臨床研究と、患者・家族の療養生活の質の向上に繋がるがんサバイバーシップに関する研究 | |
2024年4月26日~2024年5月28日 | |
100万円 |
応用科学 | |
緑の価値の定量化や付加価値に関する調査研究、緑地の保全、緑化の推進に関する市民活動、海外の日本庭園の保全再生、自然環境を活かしたグリーンインフラに関する調査研究など | |
2024年4月24日~2024年6月14日 | |
10万円 |
応用科学, 医学 | |
富山県内の産学または産学官グループにより、ヘルスケア分野での技術開発や新製品開発に関する研究 | |
2024年4月26日~2024年5月29日 | |
300~500万円 |
医学 | |
国内におけるヘルスリサーチ領域の問題解決型の共同研究 | |
2024年4月22日~2024年6月28日 | |
130万円 |
医学 | |
国内におけるヘルスリサーチ領域の問題解決型の共同研究 | |
2024年4月22日~2024年6月28日 | |
100万円 |
自然科学 | |
高分子分野の素材・加工技術・新機能・評価分析 | |
2024年4月26日~2024年6月28日 | |
200~500万円 |