東京応化科学技術振興財団│研究費の助成
自然科学, 応用科学 | |
化学の領域における基礎研究または応用研究 | |
2025年1月3日~2025年1月17日 | |
150万円 |
自然科学, 応用科学 | |
化学の領域における基礎研究または応用研究 | |
2025年1月3日~2025年1月17日 | |
150万円 |
自然科学, 応用科学, 社会科学, 人文科学 | |
幅広い視点からの防災・減災に資する総合防災科学分野に関する基礎研究および応用研究。 | |
2025年1月6日~2025年8月31日 | |
100万円 |
自然科学, 応用科学 | |
軽金属材料の組織や機能性など、その諸特性に関する研究。 | |
2025年1月6日~2025年2月28日 | |
30万円 |
人文科学, 応用科学, 自然科学, 農学, 環境科学, 社会科学 | |
地盤工学、防災工学、地球科学、農学系分野、災害社会工学、土と食や文化に関する研究 | |
2024年12月25日~2025年2月26日 | |
100万円 |
自然科学, 応用科学 | |
兵庫県内の大学で行われる科学技術の基礎的または応用的研究 | |
2024年12月26日~2025年2月28日 | |
100万円 |
応用科学, 自然科学, 農学, 健康科学, 人文科学 | |
住居(室内)環境、都市環境、自然環境など生活環境に関する研究に加え、科学・技術・文化の振興と地域産業の発展に寄与することが期待される研究 | |
2024年12月20日~2025年2月28日 | |
100~200万円 |
応用科学, 自然科学, 農学, 健康科学, 人文科学 | |
住居(室内)環境、都市環境、自然環境など生活環境に関する研究に加え、科学・技術・文化の振興と地域産業の発展に寄与することが期待される研究 | |
2024年12月20日~2025年2月28日 | |
300万円 |
環境科学, 応用科学, 自然科学 | |
環境分野、エネルギー・資源分野、電子情報分野、ライフサイエンス分野、脳科学分野、コンピューターケミストリ分野、先端化学・材料分野からの12課題と特別課題(革新的計測分析分野) | |
2024年12月6日~2025年2月6日 | |
100万円 |
自然科学, 応用科学 | |
地質学や地球物理学等を基盤とする総合地球科学の研究,及び環境,防災,建設等社会発展に係る科学・技術の研究,ならびにそれらの融合的な研究 | |
2024年12月2日~2025年1月31日 | |
50万円 |
自然科学, 応用科学 | |
半導体もしくは半導体を利用した自然科学・応用科学分野の共同研究 | |
2024年12月4日~2025年2月9日 | |
600万円 |
自然科学 | |
ライフサイエンス分野(生命科学に関する化学、生物学、薬学、理学、工学等)の基礎研究・TR | |
2024年12月1日~2025年1月31日 | |
25~50万円 |
自然科学, 応用科学 | |
人と自然との共生をかなえる「もの」に関する夢のある研究 | |
2024年12月1日~2025年1月31日 | |
50万円 |
自然科学, 応用科学 | |
様々な分野に影響を与える基幹的な技術の研究 | |
2024年12月1日~2025年1月31日 | |
50万円 |
自然科学, 応用科学, 農学, 環境科学, 社会科学, 人文科学, その他 | |
豊かな海と人との共生につながるあらゆる研究 | |
2024年12月1日~2025年1月31日 | |
50万円 |
自然科学, 応用科学 | |
微生物や動植物細胞を用いた物質生産に関わる研究 | |
2024年12月1日~2025年1月31日 | |
50万円 |
その他, 人文科学, 社会科学, 健康科学, 医学, 環境科学, 農学, 応用科学, 自然科学 | |
新しい「豊かな生き方」の定義を提示するあらゆる研究 | |
2024年12月1日~2025年1月31日 | |
50万円 |
自然科学, 環境科学 | |
化学物質の評価・管理技術に関する研究 | |
2024年12月1日~2025年1月31日 | |
100万円 |
自然科学, 環境科学 | |
化学物質の評価・管理技術に関する研究 | |
2024年12月1日~2025年1月31日 | |
500万円 |
自然科学, 環境科学, 農学, 応用科学 | |
奥山*に関する研究 *奥山:人里をはなれた奥深い山。深山。 |
|
2024年10月28日~2024年12月25日 | |
10万円 |
自然科学, 応用科学 | |
自然科学(基礎および応用) | |
2024年10月15日~2024年11月15日 | |
50万円 |