自然保護助成基金│プロ・ナトゥーラ・ファンド助成
自然科学, 環境科学 | |
自然環境の保全に資する調査および研究 | |
2024年6月3日~2024年7月11日 | |
100万円 |
自然科学, 環境科学 | |
自然環境の保全に資する調査および研究 | |
2024年6月3日~2024年7月11日 | |
100万円 |
自然科学, 応用科学, 農学, 環境科学, 医学, 健康科学, 人文科学, 社会科学 | |
日本国内の大学等の教育研究機関における科学、技術、芸術、文化、産業の振興に寄与する調査研究 | |
2024年6月3日~2024年6月28日 | |
150万円 |
自然科学, 応用科学, 環境科学 | |
材料、デバイス、情報通信、エネルギー、環境、バイオサイエンスに関する分野 | |
2024年6月1日~2024年8月31日 | |
1000万円 |
健康科学, 人文科学, 応用科学, 自然科学 | |
油脂関連工業の発展に寄与する研究・技術分野 | |
2024年6月1日~2024年8月31日 | |
100万円 |
自然科学, 応用科学, 環境科学 | |
材料、デバイス、情報通信、エネルギー、環境、バイオサイエンスに関する分野 | |
2024年6月1日~2024年8月31日 | |
200万円 |
自然科学, 応用科学, 環境科学 | |
材料、デバイス、情報通信、エネルギー、環境、バイオサイエンスに関する分野 | |
2024年6月1日~2024年8月31日 | |
100万円 |
自然科学, 応用科学, 医学 | |
BME(BioMedicalEngineering)分野~生命科学と理工学の融合境界領域~ ・医療や人々の健康に貢献しうる独創的でイノベーティブなアプローチをおこなう研究を対象とします。 ・BMEを補足する言葉として、「生命科学と理工学の融合境界領域」と付記しました。生物学、医学等を生命科学とし、物理学や化学等の応用を工学としたうえで数学やAIなど情報科学も含むことを明確にする意味で工に理を加えて理工学とし、それらが連携した研究領域が対象であることを示す融合境界領域という言葉で表現しました。 ・医療の発展や健康の増進を見据えた幅広い研究分野において、基礎から応用まで広く対象とします。 |
|
2024年6月1日~2024年7月10日 | |
3000万円 |
自然科学, 医学, 応用科学 | |
ライフサイエンス分野の優れた研究 | |
2024年6月1日~2024年7月31日 | |
200万円 |
自然科学, 応用科学, 医学 | |
BME(BioMedicalEngineering)分野~生命科学と理工学の融合境界領域~ ・医療や人々の健康に貢献しうる独創的でイノベーティブなアプローチをおこなう研究を対象とします。 ・BMEを補足する言葉として、「生命科学と理工学の融合境界領域」と付記しました。生物学、医学等を生命科学とし、物理学や化学等の応用を工学としたうえで数学やAIなど情報科学も含むことを明確にする意味で工に理を加えて理工学とし、それらが連携した研究領域が対象であることを示す融合境界領域という言葉で表現しました。 ・医療の発展や健康の増進を見据えた幅広い研究分野において、基礎から応用まで広く対象とします。 |
|
2024年6月1日~2024年7月10日 | |
500万円 |
自然科学, 応用科学, 医学 | |
BME(BioMedicalEngineering)分野~生命科学と理工学の融合境界領域~ ・医療や人々の健康に貢献しうる独創的でイノベーティブなアプローチをおこなう研究を対象とします。 ・BMEを補足する言葉として、「生命科学と理工学の融合境界領域」と付記しました。生物学、医学等を生命科学とし、物理学や化学等の応用を工学としたうえで数学やAIなど情報科学も含むことを明確にする意味で工に理を加えて理工学とし、それらが連携した研究領域が対象であることを示す融合境界領域という言葉で表現しました。 ・医療の発展や健康の増進を見据えた幅広い研究分野において、基礎から応用まで広く対象とします。 |
|
2024年6月1日~2024年7月10日 | |
200~400万円 |
自然科学, 応用科学, 医学 | |
BME(BioMedicalEngineering)分野~生命科学と理工学の融合境界領域~ ・医療や人々の健康に貢献しうる独創的でイノベーティブなアプローチをおこなう研究を対象とします。 ・BMEを補足する言葉として、「生命科学と理工学の融合境界領域」と付記しました。生物学、医学等を生命科学とし、物理学や化学等の応用を工学としたうえで数学やAIなど情報科学も含むことを明確にする意味で工に理を加えて理工学とし、それらが連携した研究領域が対象であることを示す融合境界領域という言葉で表現しました。 ・医療の発展や健康の増進を見据えた幅広い研究分野において、基礎から応用まで広く対象とします。 |
|
2024年6月1日~2024年7月10日 | |
300万円 |
自然科学, 環境科学 | |
伊豆半島ジオパーク内を対象とする、人文、社会、自然科学研究。 | |
2024年5月31日~2024年7月1日 | |
30万円 |
自然科学, 応用科学, 環境科学 | |
エネルギーおよび環境に関する独創的で優れた研究 | |
2024年6月1日~2024年7月31日 | |
200万円 |
自然科学, 応用科学 | |
自然科学における萌芽的・独創的、かつ新しい研究領域を切り拓く可能性のある研究(統一テーマ:ナノサイエンス) | |
2024年5月13日~2024年6月17日 | |
100万円 |
自然科学, 応用科学 | |
近未来の社会生活に実用化される、または応用できると思われる理工系の学術研究 | |
2024年5月7日~2024年7月26日 | |
200万円 |
自然科学, 社会科学, 人文科学 | |
コスメトロジー又は関連する諸分野の基礎研究や応用研究 | |
2024年5月7日~2024年7月4日 | |
50~100万円 |
自然科学, 応用科学, 環境科学, 農学, 医学, 健康科学, その他 | |
自然に学んだ基礎サイエンスの知見を活かし、「自然」の機能を「ものづくり」に活用する研究 | |
2024年5月7日~2024年6月30日 | |
300~500万円 |
健康科学, 医学, 環境科学, 農学, 応用科学, 自然科学 | |
先端科学技術 | |
2024年5月7日~2024年6月10日 | |
100~300万円 |
自然科学, 応用科学, 環境科学 | |
新しい産業の創出につながる革新的な科学技術研究 | |
2024年5月7日~2024年7月1日 | |
2000万円 |
人文科学, 社会科学, 自然科学 | |
理想の未来の実現に向けて、予見される社会課題を解決するための革新的な基礎技術研究 | |
2024年5月7日~2024年7月1日 | |
3000万円 |