• 会員ログイン
  • 会員登録
  • メンバーシップアカウント
  • お気に入り

助成金検索
助成金検索

臨床研究奨励基金│コメディカル臨床研究助成研究助成

健康科学, 医学
看護師、薬剤師、公認心理士、理学療法士、作業療法士、臨床工学技士などのコメディカルの医療従事者等に特化した臨床研究助成で、医学、医療、生命科学に関する研究や技術開発
2025年6月1日~2025年7月31日
50万円

臨床研究奨励基金│臨床研究助成金

医学, 健康科学, 自然科学
医学・医療、生命科学(歯学、薬学、看護、福祉、医療管理等の関連領域を含む)に関する研究や技術開発
2025年6月1日~2025年7月31日
100万円

康本徳守記念結節性硬化症関連神経難病研究基金│研究助成

医学
結節性硬化症および関連する脳・神経系の難病に関する基礎及び臨床研究
2025年6月1日~2025年9月30日
200万円

山口内分泌疾患研究振興財団│研究助成

医学
内分泌疾患に関する成因・診断・治療・予防等に関する研究。
2024年6月1日~2024年9月30日
100万円

持田製薬│共同研究公募プログラム「MOIRe(モアレ)」

医学
核酸医薬の創薬技術
2024年6月1日~2024年7月31日
500万円

中谷医工計測技術振興財団│技術開発研究助成(特別研究助成)

自然科学, 応用科学, 医学
BME(BioMedicalEngineering)分野~生命科学と理工学の融合境界領域~
・医療や人々の健康に貢献しうる独創的でイノベーティブなアプローチをおこなう研究を対象とします。
・BMEを補足する言葉として、「生命科学と理工学の融合境界領域」と付記しました。生物学、医学等を生命科学とし、物理学や化学等の応用を工学としたうえで数学やAIなど情報科学も含むことを明確にする意味で工に理を加えて理工学とし、それらが連携した研究領域が対象であることを示す融合境界領域という言葉で表現しました。
・医療の発展や健康の増進を見据えた幅広い研究分野において、基礎から応用まで広く対象とします。
2024年6月1日~2024年7月10日
3000万円

日本股関節研究振興財団│股関節研究助成

医学
股関節の研究
2025年6月1日~2025年7月10日
70万円

中谷医工計測技術振興財団│技術開発研究助成(開発研究助成)

自然科学, 応用科学, 医学
BME(BioMedicalEngineering)分野~生命科学と理工学の融合境界領域~
・医療や人々の健康に貢献しうる独創的でイノベーティブなアプローチをおこなう研究を対象とします。
・BMEを補足する言葉として、「生命科学と理工学の融合境界領域」と付記しました。生物学、医学等を生命科学とし、物理学や化学等の応用を工学としたうえで数学やAIなど情報科学も含むことを明確にする意味で工に理を加えて理工学とし、それらが連携した研究領域が対象であることを示す融合境界領域という言葉で表現しました。
・医療の発展や健康の増進を見据えた幅広い研究分野において、基礎から応用まで広く対象とします。
2024年6月1日~2024年7月10日
500万円

中谷医工計測技術振興財団│技術開発研究助成(奨励研究)

自然科学, 応用科学, 医学
BME(BioMedicalEngineering)分野~生命科学と理工学の融合境界領域~
・医療や人々の健康に貢献しうる独創的でイノベーティブなアプローチをおこなう研究を対象とします。
・BMEを補足する言葉として、「生命科学と理工学の融合境界領域」と付記しました。生物学、医学等を生命科学とし、物理学や化学等の応用を工学としたうえで数学やAIなど情報科学も含むことを明確にする意味で工に理を加えて理工学とし、それらが連携した研究領域が対象であることを示す融合境界領域という言葉で表現しました。
・医療の発展や健康の増進を見据えた幅広い研究分野において、基礎から応用まで広く対象とします。
2024年6月1日~2024年7月10日
200~400万円

中谷医工計測技術振興財団│技術開発研究助成(調査研究助成)

自然科学, 応用科学, 医学
BME(BioMedicalEngineering)分野~生命科学と理工学の融合境界領域~
・医療や人々の健康に貢献しうる独創的でイノベーティブなアプローチをおこなう研究を対象とします。
・BMEを補足する言葉として、「生命科学と理工学の融合境界領域」と付記しました。生物学、医学等を生命科学とし、物理学や化学等の応用を工学としたうえで数学やAIなど情報科学も含むことを明確にする意味で工に理を加えて理工学とし、それらが連携した研究領域が対象であることを示す融合境界領域という言葉で表現しました。
・医療の発展や健康の増進を見据えた幅広い研究分野において、基礎から応用まで広く対象とします。
2024年6月1日~2024年7月10日
300万円

千里ライフサイエンス振興財団│岸本基金研究助成

自然科学, 医学, 応用科学
ライフサイエンス分野の優れた研究
2025年6月1日~2025年7月31日
200万円

第一三共生命科学研究振興財団│研究助成

医学
生命科学、特に疾病の予防と治療に関する諸分野の基礎的研究並びに臨床への応用的研究│生命科学研究分野、創薬基盤研究分野、新領域研究分野
2025年6月1日~2025年7月31日
200万円

金原一郎記念医学医療振興財団│基礎医学医療研究助成金(上期助成事業)

医学
基礎医学研究
2025年6月1日~2025年7月6日
10~100万円

小野医学研究財団│研究助成金

医学, 自然科学
脂質代謝異常に伴う疾患の病態生理
2024年6月1日~2024年7月31日
300万円

小野医学研究財団│研究奨励助成金

自然科学, 医学
脂質代謝異常に伴う疾患の病態生理
2024年6月1日~2024年7月31日
150万円

リレー・フォー・ライフ・ジャパン│「プロジェクト未来」研究助成

自然科学, 医学
将来のがん医療に役立つと期待されるがんの基礎研究、臨床研究、患者・サバイバー・家族に関する研究等
2025年5月26日~2025年7月15日
300万円

医療科学研究所│研究助成

医学, 健康科学, 社会科学
医療と介護及び医薬品等に関する調査・研究
2024年5月10日~2024年6月30日
50~100万円

お酒の科学財団│研究助成

医学, 健康科学, 社会科学
お酒に関する幅広い学術研究(臨床・精神医学領域、臨床・内科学領域、公衆衛生学領域、心理学領域、特定研究領域)
2024年5月13日~2024年8月9日
400万円

高齢者眼疾患研究財団│研究助成

医学
悪性糖尿病網膜症等高齢者の視力障害をきたす疾患の予防及び治療に関する調査研究
2025年4月8日~2025年12月15日
100万円

積水インテグレーテッドリサーチ│「自然に学ぶものづくり」研究助成

自然科学, 応用科学, 環境科学, 農学, 医学, 健康科学, その他
自然に学んだ基礎サイエンスの知見を活かし、「自然」の機能を「ものづくり」に活用する研究
2025年5月7日~2025年6月30日
100~300万円

投稿のページ送り

前へ 1 … 10 11 12 … 17 次へ

会員登録をすると助成プログラムの並べ替えボタンが表示されます。

  • 会員ログイン
  • 会員登録
  • メンバーシップアカウント
  • お気に入り一覧
  • 本サイトで扱う「研究助成金」の定義
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 本サイトで扱う「研究助成金」の定義
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
© 2025−2025 研究助成.com